top of page

What Is Gluten? グルテンとは?

 グルテンとは、主に小麦や大麦、ライ麦に含まれるタンパク質の一種です。小麦粉に水を混ぜてこねた時に出る粘り気は、このグルテンによるものです。

 

 パンやケーキ、うどんやパスタなどの小麦粉製品ははじめとして、醤油や味噌など、私たちの周りにある食品の多くに小麦や大麦、ライ麦が使われており、つまり多くの食品がグルテンを含んでいることになります。

What Is Gluten-related Disorder?

グルテン不耐症とは?

​​ グルテン不耐症とは、小麦などに含まれるグルテンに対する食物アレルギーの一種です。

 普通の人にとっては全く問題のない食べ物でも、摂取すると身体が過剰反応してしまう体質の人がいます。こういった体質・疾患のことを、食物アレルギーといいます。日本国内でも、卵や牛乳、小麦といった食品に対してアレルギーを持つ方は少なくありません。

 グルテン不耐症(グルテン関連障害)には、セリアック病や小麦アレルギーといった病気が含まれます。

 グルテン不耐症を持つ方は、グルテンを含む食品の摂取を避けなければなりません。もし誤って摂取した場合、吐き気やおう吐、腹痛、下痢といった症状が表れ、ときにアナフィラキシーショックなどの重篤な状態に陥ります。

bottom of page